ミニレッキスのうさ吉くんと一緒(独り言)

ミニレッキスのうさ吉と、あさこの記録 (トップ画像は、友達が育てた薔薇をいただき、それが散った美しい時のもの)

今の自分の色が何色か確認できるようにと。
人生とは何か!が私の幼少期からの頭の中身で、それ以外は付属です。
(うさぎは除く)
そしてなにより、三代目のうさぎさんの記録。
「生活のことをきちんとできない人は、何もできません」という小さいころに浴びた母の言葉は肝に銘じて。

2019年06月

栗原はるみさんのレシピで作れる簡単な


こねないパン




これを作り上げるのに、栗原さんはどれだけ時間がかかったのだろうな。
彼女は年4回の本を出しているけれど、最近まで本屋でも手にすることは無かった。そもそも料理本を購入したことがないので(近茶流を習っていた時の柳原先生の書籍を除く)母のレシピに私なりにアレンジがメイン。
外食もほとんどしないので、頭の中の妄想が作り出す。
一次発酵二次発酵とか、イーストも今は天然酵母も売ってたり、昔自分で作っていた時と比べると、すごーく楽。鍋に(耐熱鍋や、こういうガラスのに。ケーキの型でも面白いと思いますね)種を入れて、オーブンの更にお湯を敷いて(乾燥を防ぐため)それで焼くのです。オーブンも電子レンジについているのでも大丈夫ですし、(本当は実家にある本物のオーブンがいいな)ル・クルーゼの大きいのに、小さい型で小分けして、同じようにやるのもいいと思うわ。水の加減を調節できるまで勉強だけど。発酵も待ってる間も楽しい。でも昔のスタンダードなパンつくりより早い気がする。時期にもよりますけれどね。

でもお菓子は、分量通りでなければうまく行きませんので本を参考にします。少しずつ手を変えながらが私流。…あ!


(あらら、また品切れ。オンデマンドでは購入できるようですが高い!再販望みます)



「秘密のケーキづくり」マドモアゼルいくこさんのは家でよく簡単に作られ美味しかったので、再販された時は、著者にお手紙したほど好きなレシピ。お返事までいただけて。心温まる私の子供の思い出の本の1つなのです。ちなみに、マーガリンはバターにかえて作っています。

パンもそのまま作ってみたいと。機械は邪魔になるので家に居られるときに作るのですが、はるみさんのこねないパンという本を見て、作ってみたのでした。

いやあー美味しい。これならカンパーニュが固くて親には無理…ということがない。

栗原はるみさんには感謝だわ💕

8F919619-3A59-4BE5-A93E-04A18F0AE7AE

ずっと耳が冷たい、身体も冷たい、目を瞑る、ケージを開けると部屋の隅に行きたがる。

これはドキドキする動きですね。

なので、冷えてもいけないのでケージに入れて、なでなで攻撃。とにかく身体をべたっとさせるので、抱っこ嫌いな浅吉を無理やりはちょっと。と思いながら、夕方に薬をというため抱っこを。
お口に入れられるのが嫌いだけれどちょっとくっつけたら、もちろん少し仰け反るけどそれができないようにする。

そうしたら以外とごくごく。

そのついでに抱っこしたまま立って
とにかく声をかけながらなでなでするふりして、お腹も全身マッサージ。
身体も手当。手の甲用は昔から大事ですものね。

でもあまりたくさんしすぎなかったけれど。


そうしてまたケージに。
うーん、耳もあったかくならないし心配。


B46CFF05-8603-4D3E-BF43-CA4DD7B92492


医者にも電話して色々聞く。

ごそごそ

ん?と振り返ると、チモシー食べてる💕
体起こしてるし、食べてる😭ホッと👏👏👏👏
この後からぐんぐん食欲が…
病み上がりだから、そんなにあげないけれど

ホッとしましたー。一週間様子見。

52290CD7-A339-4C56-AEFD-81533B4EC037


本当にいつもこういうとき実感する。

元気が一番⭐️

↑このページのトップヘ